色で勝負!ラーニョの無地のセラミックタイルおよび磁器質タイルのコレクションをご覧いただき、あなたのプロジェクトに最適なソリューションを見つけましょう。

単色タイルでは大中小様々なサイズを組み合わせて、目地が生み出す効果で遊んだり、あるいは目地を完全に無くすことができます。

トーンonトーンや対照的な配色によって、セラミックタイルのカバーリングの色合いの変化や表面のテクスチャ、マテリアルエフェクト、レリーフパターンをより惹きつけます。単独で、またはデコロタイルや幾何学模様タイルと巧みに組み合わせることで、インドアとアウトドアどちらでもお使いいただけでけ、カラーセラピーの原理も効果的に活かすことができます。レッドブルーイエローグリーンなど鮮やかカラー、また、ニュートラルな色合いのホワイト、グレー、ベージュなど、よりミニマリストな中間色もご用意しています。

無地タイルは、万能で柔軟性のある壁や床のカバーリングとして不朽のリューションであり、最もクラシックなものから最もトレンディなものまで、あらゆるスタイルのインテリアに適しています。

3 シリーズ

無地

色にこだわる場合、単色タイルを思い切り自由に使ってみてもよいでしょう。単色タイルは大・中・小の全サイズが揃っています。それぞれ組み合わせて、ボリューム感を試したり、目地を減らすのに理想的なタイルです。

また、色をベースに単色タイルを組み合わせる方法もあります。例えば、マットや光沢のように異なる仕上げでトーン・オン・トーンを作ることもできれば、色のコントラストで遊ぶことも可能です。その他、材質や質感を活かしながら、同色のグラデーションを使って壁タイル床タイルを作るのにも向いています。

室内でもアウトドアでも使える単色タイルは、単独でも、デコロや幾何学模様と組み合わせても使用することができ、鮮やかな色からくすんだ色まで揃っています。

ホワイト、グレー、ベージュなどのニュートラルな色調の単色タイルは、空間にミニマルな印象を与えるため、家のバスルームや玄関、キッチンなどの空間に適しています。単色のコレクションは、目立つ装飾を好まない人や、家具など装飾以外の部分にこだわりたい人などのために、様々な好みのインテリアに対応できる点も魅力です。家具にこだわるからといって、特徴のない壁・床タイルを選ぶわけではありません。ラーニョの単色タイルは配慮や個性を表現しつつ、なおかつ周囲の要素を邪魔することがありません。

単色タイルは、素材に磁器質やセラミックが使われているおかげで、持ちの良さ、安定性、吸水性の低さ、耐久性、掃除の簡単さといった、機能的な性質をすべて備えています。あらゆる種類のデザインにとって理想的なソリューションとなるのは、まさにそのためです。

また、万能で柔軟性のある壁や床のタイルとしてタイムレスなリューションであり、最もクラシックなものから最もトレンディなものまで、あらゆるスタイルの家具に適応します。

ラーニョのセラミックまたは磁器質の単色タイルコレクション詳細を参照して、プロジェクトに最適なソリューションをご確認ください。

Chiudi
全て読む