ラーニョカタログは、お好みやニーズに基づいて床や壁のカバーリングを作り上げるための様々な磁器質ソリューションをご提供します。多くのシリーズは屋内外の床材および壁装に適したタイルを揃えています。他にも既に調整済みの様々なタイルコレクションが含まれており、床と壁のカバーリングに合わせて選択し、組み合わせるプロセスが簡単になりました。

29 シリーズ

ラーニョのカタログ内のコレクションでは、美意識と居住空間に必要な機能性に応える床と壁の双方に施工できるセラミックと磁器質のソリューションをご紹介しています。壁と床に同じ素材を使うことで、ひとつの空間の中に連続性のあるスタイルと構造を創り上げることができます。また、屋内外において、壁面と床面のタイルの選択もよりシンプルになります。

/壁用タイルには、建築的スタイルを表現するとともに、機能的で掃除が簡単にできることが求められます。そのため、タイルの正しい選択は非常に重要なポイントとなります。実際、壁タイルは、住宅、商業施設、オフィスといった空間の特徴と美しさを決定する要素です。タイル張りの面は、内装を仕上げる下地となります。そのため、居住空間と家具にスタイル的な調和を与えるデザインの床タイルを選ぶことが大切です。

ラーニョでは、クラシックな幾何学的な形状や、モザイク、セメントタイルなど、幅広いバリエーションの色、モチーフ、デコロの/壁用タイルを提案しています。デザインの中で最も人気があり、広く使用されているスタイルは、木目調大理石調石目調、テラコッタ調、コンクリート調、メタル調、レンガ調、ヴェネツィアン セミナート調など自然からインスピレーションを受けたものです。テラコッタ調の壁タイルは、どのような空間にもなじみますが、特にキッチンなどの住まいの中でも温度の高くなる空間におすすめです。

住まいのすべての要素を調和させるうえで、タイルの組合せはとても重要なポイントとなります。最適な方法は、床タイルと壁タイルのバランスのよい組合せを選ぶことですが、同じ素材を使えばその心配がありません。また、モチーフや材質効果を使って工夫することで、異なるタイプのタイルもうまく組み合わせることができます。

例えば、素材を用いたグラフィックや装飾的なモチーフの床タイルには、単色の壁タイルを組み合わせるとよいでしょう。一方、壁タイルをより際立たせたい場合には、モザイクタイル の凹凸や構図を活かした壁タイルと単色のセラミック床タイルを合わせるのも一案です。トーン・オン・トーンで遊びたい場合には、床と壁のタイルに同色を使いながら、形状やサイズ、表面の滑らかさ、マット加工、立体構造などで違いを出すと、生き生きとした動きのある表情が生まれます。

 

可能な組み合わせをご参照ください。お好みに合わせてプロジェクトをカスタマイズすることができます。

Chiudi
全て読む